手作り一点物
オレンジ色の綺麗なガラス。
出来た当初は何も思いつかず
焼成済みガラス専用箱の中へ。
これは半年位前の事です。
さて、
先日ネックレスのご注文があり
市販のパーツでは合わないために
アートクレイでバチカン部分を製作しました。
その際
残った粘土で制作したのがにんじん。
何でニンジン。。。なんとなく丸めていたらニンジンになっていた。。
そのニンジンを見ていたら
ニンジン→オレンジ→ガラスがある!
で、出来たのがこれです。
画像をクリックすると大きくなります。
少し、ニンジン部分が小さいのですが
まあ、自分用だから・・・
こんな風に創っていますから
あれが良いって友人に言われても出来ません。
大体フュージングのガラス自体が同じ物は出来ないんです。
銀のニンジン部分は型を取れば量産は出来ますが
何だかそれはつまらない。
下手でも何でも
一点物ってのが手作りの良いところって思っています。


出来た当初は何も思いつかず
焼成済みガラス専用箱の中へ。
これは半年位前の事です。
さて、
先日ネックレスのご注文があり
市販のパーツでは合わないために
アートクレイでバチカン部分を製作しました。
その際
残った粘土で制作したのがにんじん。
何でニンジン。。。なんとなく丸めていたらニンジンになっていた。。
そのニンジンを見ていたら
ニンジン→オレンジ→ガラスがある!
で、出来たのがこれです。

少し、ニンジン部分が小さいのですが
まあ、自分用だから・・・
こんな風に創っていますから
あれが良いって友人に言われても出来ません。
大体フュージングのガラス自体が同じ物は出来ないんです。
銀のニンジン部分は型を取れば量産は出来ますが
何だかそれはつまらない。
下手でも何でも
一点物ってのが手作りの良いところって思っています。

