fc2ブログ

しなもんあっぷる雑記帳

日々徒然

開花宣言があったのに・・・

今日は寒い~
昨日の陽気がうそみたいに冷たい雨が降っています。
暖かい日が続いた後のこの陽気、余計に寒く感じられるようです。


nyan
何点か小皿を作っています。

私はどうも思いつきで作る傾向があり、
一応ラフなデッサンも書いては見たりしているのに・・・

今の時季にこれって・・・と
出来た後に可笑しいと感じたりする事も。


何だかクリスマスですよね。




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ
スポンサーサイト



ピアスの2

ころっとしたシンプルなピアスも
可愛くて好きなのですが
そればかり作っているのもつまらなくて
ミルフィオリを使った小花のピアスも作ってみました。
大人の女性が
何だか可愛すぎ~なんて思わないのでもありませんが、
春だし、良いか!。。。

phana




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

ピアス

今日は暖か~
そして
花粉が凄い!

鼻と目にきています。。

一応空気清浄機を掛けてはいるのですが
何だかあまり利いていないみたいです。

安物はダメなのかな・・・

piasu
小さくてコロンとしたピアスが好きで良く作ります。

イヤリングやピアスって
一番顔のそばに付け、飾る物なので
ちょっと大袈裟にいえば、着けている人の印象を左右する
アクセサリーだと思うのです。

そんな重要な使命を担うピアスなのに
私は良く無くします。
それも気に入っていた物に限って
無くす事が多いみたい。。。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ


第49回「日本クラフト展」へ行ってきました。

丸ビル、7Fホールで開催されている第49回「日本クラフト展」へ。

ガラス、陶器、木工 布織物 アクセサリーと色々な分野の公募作品が飾られる
毎年楽しみにしている場所です。

ここの良いところは
各分野の専門家の方がいらして
疑問に思った事でも質問が可能。
丁寧に制作方法等も教えてもらえます。

ケースに入った作品も
全部ではないのかも知れませんが
お願いすれば手に取ることもさせてもらえます。

前年までは
販売もしていたと思うのですが
今回はそれが無かったようなので、それがちょっと残念でした。

・・・なんて、今まで買ったことはないのですが
買えないと残念なんて思うんですね。。

今年、私が印象に残ったのは
手織りの生地の数々・・・
織が変わっていたり
色が綺麗だったりで目につきました。

あんなマットを部屋に敷いたら・・・
とか
手織りのコートもお洒落だな~  

素敵な作品が沢山あり
今日も目保養な時間を過ごせた気がします。


「日本クラフト展」
2010年3月6日~14日まで。
東京駅、丸ビル 7Fホール










にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

目もお腹も満足、満足。

同じキルンワークの作家さん、
ソラノアオさんから
個展をされるというご案内をいただいていたのでお邪魔してきました。

場所は
JR、東急鎌田駅から歩いて5分以内といった場所にある
お茶とお菓子 まやんち さん。

ビルの2Fにあるお店の入り口の壁のスペースがギャラリーになっていて
作品が素敵に展示されていました。

ちょっと入り口が分り難いのですが
(HP参照ください。親切な案内が載っています。)
お店の中は美味しそうな匂いが漂い、
丁度お昼時に伺ったので
ランチのお客様で満員でした。
女の人が
お茶や軽食をゆったりと楽しむのにはピッタリといったお店で、
スコーンのランチ、美味しかったです~

野菜が沢山入ったスープが付いていて
満足、満足。。

肝心のガラスの作品ですが
素敵なアクセサリーが沢山並んでいました。

何気ない色の組み合わせから伺える個性。

フュージング作品って
ただガラスを並べただけのようですが
不思議と作家さんそれぞれで、受ける雰囲気が違います。

それがフュージングの面白さなのかなと思いました。




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

可愛いから買ってしまった。。。

kan
うっかりして朝食用のパンを買い忘れた。
牛乳もたりないみたい・・・
幸い夫は犬の散歩で居ません。
我が家から5分も掛からない所にコンビニがあるのでコンビニへ。

そのときお店でふっと目に付いたのが
ホワイトチョコの入った白い缶。

ソフトバンクのお父さん犬の白くて蓋が赤の缶。

ついでにそれも買ってしまった。。。


私はコレクターではありません。
でも小さな缶が好き。
コレクションでは無いので、
居間やアトリエとしている6畳の棚や机のあちらこちらに缶が転がっています。
中身はアートクレイの金具やガラスのパーツ。
中に何を入れたか忘れ、何度も開けたり閉めたり。。
中身のラベルを付ければ良いのだけれど
開けたり閉めたりが楽しかったりするのです。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

ブローチ

ブローチって若い時はあまり使わなかったのですが、
なぜかおばさんになってから
とても出番が多くなったように思います。

子供が生まれ、
ネックレスやリングが邪魔って思えるようになり
それから
洋服に固定(?)されている状態のブローチが良くなったのかも知れません・・・

シンプルなスーツでも
襟元や胸元にちょっと着けていれば
何だかそれだけでお洒落をしているようで気分が華やぎます。

bu
このブローチはちょっと大振り。
真珠が好きなので
ガラスに真珠そして銀を組ませてみました。
銀を入れる事でちょっと高級感が出たようにも感じます。




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

 | HOME | 

Appendix

みみずく

みみずく

ガラスや
アートクレイシルバーで、
アクセサリーを創っています。

ガラスフュージング及び
アートクレイシルバーの
教室を女性限定で都内自宅にて開催しています。
ご案内はリンク欄メールにてお問い合わせ下さい。
( 1day教室も行っています。)
注)自宅では小型犬を飼っています。
申し訳ありませんが犬の苦手な方はご遠慮下さい。

Calendar

« | 2010-03 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks