ガラスの画像って
お世話になっていますお店 海辺のガラス館 -Kirari- さんから、
HP用に作品画像をお願いしますとご連絡をいただきました。
ここでも何度も書いていますが
私はデジカメが下手。
誰でも綺麗に撮れる筈のデジタルカメラなのになかなか上手にガラスの綺麗さが
わかるようには撮れません。
でも
今回はそうもいってられませんから窓辺でパチリ。

イリデッセントという見る角度により光るタイプのガラスを使用しているのですが
それの綺麗さが伝わっていませんよね。。。
緑の色も実物はもうちょっと・・・
こんなにチャラっぽく無いんですけど。。。
HPの作成はプロの方がされるようなので
何とかしていただける物と思うのですが、
担当者の方、読まれているようでしたら勉強不足で申し訳ありません。


HP用に作品画像をお願いしますとご連絡をいただきました。
ここでも何度も書いていますが
私はデジカメが下手。
誰でも綺麗に撮れる筈のデジタルカメラなのになかなか上手にガラスの綺麗さが
わかるようには撮れません。
でも
今回はそうもいってられませんから窓辺でパチリ。

イリデッセントという見る角度により光るタイプのガラスを使用しているのですが
それの綺麗さが伝わっていませんよね。。。
緑の色も実物はもうちょっと・・・
こんなにチャラっぽく無いんですけど。。。
HPの作成はプロの方がされるようなので
何とかしていただける物と思うのですが、
担当者の方、読まれているようでしたら勉強不足で申し訳ありません。


新年おめでとうございます。
一年の計は元旦にありと今年の方針を考えてみたりしています。
今年は・・・
「自分の作りたい物を作る。」
これって当たり前のことだとは思うのですが
意外とそれが出来ていなくて、中途半端。
年ばっかりとっても
自分の事が良くわからなかったりも・・・
色々反省してもみますが反省ばかりでは前に進まないので
今年は、身につけていて楽しいと感じられる物が作れたら良いな~と
それを最大の目標にしていくことにします。
今年は・・・
「自分の作りたい物を作る。」
これって当たり前のことだとは思うのですが
意外とそれが出来ていなくて、中途半端。
年ばっかりとっても
自分の事が良くわからなかったりも・・・
色々反省してもみますが反省ばかりでは前に進まないので
今年は、身につけていて楽しいと感じられる物が作れたら良いな~と
それを最大の目標にしていくことにします。