fc2ブログ

しなもんあっぷる雑記帳

日々徒然

ホビーショー

外出したついでにちょっと寄り道。
国際展示場で行われている日本ホビーショーへ行って来ました。
何時もは幾つか体験もしてくるのですが
時間が無くて今日は体験はパス。

ニットのコーナーで広瀬光治さんをお見かけしました。
紫地のなにやらキラキラ光るセーターを着て
ファンの方と写真を撮ったりされていましたが
テレビで見るより男らしい・・・

ちょっと高感度UPです。。

会場は最終日ということでそれなりに賑わってはいましたが
以前に比べ、ブース数や広さも縮小されているように感じました。

とはいってもホビーショー限定なんて物も売っているので
小さなブースも色々見てしまいます。

kibi
今年はこんな物も買ってしまいました。
木で出来た子供用のビーズです。
100円だったので繋げ直してグラスコードで使おうかなって思っています。
スポンサーサイト



手作りイベント終了

国際フォーラム「手作り・・」無事終了しました。
お立ち寄りいただきましたお客様、有難う御座いました。

場所柄か
お洒落なお客様が多くて
お客様を眺めているのが楽しかったりもしました。

ビル風・・・
初めての屋外出展の為、これは予想外の事でした。
ただ、お天気の良い日の屋外は
ビルの谷間とはいえ気持ちが良かったです。

壁面に反射した光で、ガラスも綺麗に見えたかと思います。



本日、ピンクのキーリールをお求めいただいたお客様。
ひょっとして値札をはずし忘れてお渡ししていませんか?
プレゼントと伺っていたのに申し訳ありません。
お母様に渡される前にチェックしていただくとありがたいのですが。。

気が付き急いで探したのですが
もういらっしゃいませんでした。

大変申し訳ありません。

心あたりのお客様がいらっしゃいましたら
ぜひメールフォームよりご連絡下さい。
よろしくお願いします。

弾んで♪

今日は朝から雨模様。
ちょっと肌寒い。

こうしたぱっとしないお天気の時こそ
ちょっと変わった
ポップなアクセサリーを・・・

アクセサリーって着けている人を引き立てるのが役目だと思うので、
気分だけでも雨から曇りぐらいには引き上げて欲しいな~
そんな気持ちで作ったもの。

これは分かりやすく「花」がテーマ。

hazumu

他にもこのラインは
「ロケット」「宇宙」「星ぼし」なんてタイトルを付けたのも作ってはいますが
かなり私の思い込みが強いみたいで
「え~何処が?」
「ムムム・・・」
「色は綺麗。」   なんて反応が身内から返ってきます。



子供が描く絵って良くありませんか?

そんな感じが目標なんですけどね。。。
上手に絵が描ける様になるのよりも難しいのかも知れない。。






にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

復帰

先週の末から風邪を引いていて週末はテレビ三昧でした。
まだセキが残ってはいる物の、やっと昨日から始動。

寝ていると暇だからと
メモにデッサンを書いたりしていたつもりだったのが
見てみたら
何これ~?
全然まとまっていません。

イベント期日が迫っています。
間に合うのかすご~く不安です。

と、書きながら、、、何時もギリギリなんです。。。






にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

お昼ね日和

日差しも入り
この時季の我が家の特等席でファンタは昼寝。
いつもだと写真は無しです~と撮らせないのに、今日は爆睡。
hirune
カーペットと保護色なので
うっかり足の先が・・・なんて事も。
当たり前ですが、ガウガウものすごく怒られます。


今日は一気に春。

櫻も見ごろ。

でもまだ時々小さな揺れを感じる時があるので
本当に早く治まって欲しいと思っています。




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

揺れすぎ~

5月の新宿での展示は、出展者の作品がオークション形式で販売され
その売り上げがチャリティとなります。
昨年まではユニセフへの募金となりましたが
今年は東北の被災者の方への募金とされるそうです。

そのための作品を焼成したいのに
今日は地震がとても多く、電気炉を使うのも迷います。。。








にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

4月から5月の予定

イベント出展のお知らせです。

★4月24日(日)

「アート・手づくりフェスタ」

場所 : 東京国際フォーラム
時間 : AM10時~PM4時


★5月 2,3,4,5日

「2011 OZONEクラフトマーケット」

場所 :新宿パークタワー内 リビングデザインセンターOZONE 
時間 :AM 10時30分~PM7時


詳細は後日お知らせします。








にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

私の猫。。。

猫物作家さんって多いですよね。。。

以前から色々考えていたのですが
その多い中
私の個性はどう出したら良いのだろう?

これはかなり以前から考えている課題でした。

3月に大きな天災が日本を襲い、原発という人災が・・・

ところが最近になり私の中で何かが弾けたよう。

「好きな物を作っていれば良いじゃない!」。。

これって当たり前の事なのにごちゃごちゃ余分なことを考えていたみたいです。


kurokuro
私の作る猫達は
町だったり森の中だったりと何処かに居る設定が多いので
お求めいただいた方がそれぞれストーリーを考えられているよう。

親子だったり
恋人だったり
一人寂しくいじけていたり。。。

今頃になって、それが私の猫達なのだと気が付きました。


作家としては、この猫たちは黒猫ではなく
猫のシルエットと思っていただくと嬉しいのです。


今回一つ割り切れたので
一歩前進。



犬は?って聞かれる事があるのですが
犬は犬種により姿が色々で、影であらわす事が難しく
それも私の以前からの課題の一つになっています。。。
これはなかなか進みません。




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

嬉しいニュース

1日に宮城・気仙沼沖のガレキの上で発見され、
海上保安庁に救助された犬が4日、東日本大震災の発生から24日ぶりに飼い主と再会した。
という嬉しい話があり、
そしてまた今日は
流された乳牛14頭、宮城農高に帰ってきた!・・・yahoo
なんて話を読むとほんと~に良かった!

今日は朝の「特ダネ」と昼の「ミヤネ屋」で震災、原発関連でペットの話題をとりあげていましたが
聞いていてとても辛い。

飼い主さんの気持ち、そして飼われていた動物の気持ちと推察ができるので見ていられませんでした。

人間だって
動物だって同じ命。
助かって本当に良かった。








にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

最近のシリーズ「まる」

今日はちょっと寒いけれど良いお天気です。

お花見も良いのかな~

各地の開花情報もそろそろのような気もします。

世間では色々と自粛なんていっています。
が、
あれだけの災害でしたから、
ドンちゃん騒ぎをする気にはなりませんけれど
櫻の花の下をそぞろ歩き・・・
そして美味しい物のお店に寄ってみたりなんていうのも復興の手助けになるはず。
少しでも景気を良くしないと!

maeru
以前から作っているシリーズ「まる」。
最近のは東京がちょっと元気が無いので、私のガラスも使う色がおとなしめ。
パッと派手な色が使えなくなったような気がします。
フュージングって
カラーセラピストの方が見たら心理分析が出来るのかも。。。





にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

デジカメの練習日和

今日から「四月」。
日差しも暖かで
ワンコの日向ぼっこにもぴったりな良いお天気です。

のどかです。

原発といった不安材料はしばらく続くようですが
震災にあった地方を応援するためにも
私達は日常を取り戻し、進めていかなければ。。。

お天気も良い事だし
こういう時はデジカメの練習。
露出なんぞもいじってみたり。

kurop

透明の地に黒い模様の入ったガラス。
既製品ぽくなるのが嫌で
こういった形になっているガラスは使いたくなかったのですが
何となく
クラシックな感じが出て
これはこれで良いのかも・・・







にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村 犬ブログへ

 | HOME | 

Appendix

みみずく

みみずく

ガラスや
アートクレイシルバーで、
アクセサリーを創っています。

ガラスフュージング及び
アートクレイシルバーの
教室を女性限定で都内自宅にて開催しています。
ご案内はリンク欄メールにてお問い合わせ下さい。
( 1day教室も行っています。)
注)自宅では小型犬を飼っています。
申し訳ありませんが犬の苦手な方はご遠慮下さい。

Calendar

« | 2011-04 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks