6月お目見え。にゃんこです。
気が付けばそろそろ5月の半ば。
年々時が過ぎるのを早く感じられるようになっています。
子供の時は
時間が無限にある様に感じ、早く大人にならないかな~なんて思っていたのを覚えていますが
二十歳を過ぎ、学校を卒業したあたりから本当に早い!
あまりに速いので
私は年を最近では無視する事にしています。
自分の年を見つめた時
私はその年になってしまうようで嫌だから・・・
もう○歳だから・・・って言う人がいますが
それって自分の可能性をつぶしているようで何だか残念。
干支はって聞かれたら「猫年。」って答えようかな~
最近ここには画像を載せていないな~って事で
6月のイベント用にゃんこを。

何時だったかネットで笑い顔の猫を見ました。
犬も笑うのですが、その猫の様には笑う犬って見た事がありません。
CGで処理した物かなとも思わないでもないけれど
動画だし、、、出来るのかな?
良くわかりませんがとても可愛かったので笑顔のにゃんこを作ろう~☆
何時もは猫の鼻はピンクを使うのですが
笑い顔だからちょっと派手にとオレンジで。
まだ目の太さや位置、大きさも固まっていないので
本当に表情も色々。
これから作り込むと変わって行くと思います。
でも作っていて楽しい。
やっぱり笑顔のせいかも。
これはストラップかバックチャームにしようと思っています。
☆ ガラスのブログはこちらです☆ 「しなもんあっぷるアトリエ通信」


只今ブログを雑記とガラス及びアートクレイ関連の話題とに分け様と整理実験中です。
本来ならば、ブログ村のリンクはガラスのブログ「アトリエ通信」へと貼らなければいけないとは
思っているのですが、只今試行錯誤中。
お許しください。
年々時が過ぎるのを早く感じられるようになっています。
子供の時は
時間が無限にある様に感じ、早く大人にならないかな~なんて思っていたのを覚えていますが
二十歳を過ぎ、学校を卒業したあたりから本当に早い!
あまりに速いので
私は年を最近では無視する事にしています。
自分の年を見つめた時
私はその年になってしまうようで嫌だから・・・
もう○歳だから・・・って言う人がいますが
それって自分の可能性をつぶしているようで何だか残念。
干支はって聞かれたら「猫年。」って答えようかな~
最近ここには画像を載せていないな~って事で
6月のイベント用にゃんこを。

何時だったかネットで笑い顔の猫を見ました。
犬も笑うのですが、その猫の様には笑う犬って見た事がありません。
CGで処理した物かなとも思わないでもないけれど
動画だし、、、出来るのかな?
良くわかりませんがとても可愛かったので笑顔のにゃんこを作ろう~☆
何時もは猫の鼻はピンクを使うのですが
笑い顔だからちょっと派手にとオレンジで。
まだ目の太さや位置、大きさも固まっていないので
本当に表情も色々。
これから作り込むと変わって行くと思います。
でも作っていて楽しい。
やっぱり笑顔のせいかも。
これはストラップかバックチャームにしようと思っています。
☆ ガラスのブログはこちらです☆ 「しなもんあっぷるアトリエ通信」


只今ブログを雑記とガラス及びアートクレイ関連の話題とに分け様と整理実験中です。
本来ならば、ブログ村のリンクはガラスのブログ「アトリエ通信」へと貼らなければいけないとは
思っているのですが、只今試行錯誤中。
お許しください。
スポンサーサイト
端午の節句
5月5日、お節句です。
下の子が小学生までは兜を飾ったりもしていましたが
大きくなってからは天袋にしまったまま。
もう何年も飾っていません。。。
ず~っと続けているのは
筍ごはんと菖蒲湯。
今年は子供たちは誰もいないので
生の筍ではなくて茹でてパック入りのにしてしまいました。
夫が気がつかないようなので
来年もパックのにしよう。。。ゴミも出なくて便利です。
修理に出していたスマホが直ったと連絡があり、取りに行って来ました。
中が初期状態になってしまっていて,また設定のし直し、アプリの撮り直しです。
☆ ガラスのブログはこちらです☆ 「しなもんあっぷるアトリエ通信」


只今ブログを雑記とガラス及びアートクレイ関連の話題とに分け様と整理実験中です。
本来ならば、ブログ村のリンクはガラスのブログ「アトリエ通信」へと貼らなければいけないとは
思っているのですが、只今試行錯誤中。
お許しください。
下の子が小学生までは兜を飾ったりもしていましたが
大きくなってからは天袋にしまったまま。
もう何年も飾っていません。。。
ず~っと続けているのは
筍ごはんと菖蒲湯。
今年は子供たちは誰もいないので
生の筍ではなくて茹でてパック入りのにしてしまいました。
夫が気がつかないようなので
来年もパックのにしよう。。。ゴミも出なくて便利です。
修理に出していたスマホが直ったと連絡があり、取りに行って来ました。
中が初期状態になってしまっていて,また設定のし直し、アプリの撮り直しです。
☆ ガラスのブログはこちらです☆ 「しなもんあっぷるアトリエ通信」


只今ブログを雑記とガラス及びアートクレイ関連の話題とに分け様と整理実験中です。
本来ならば、ブログ村のリンクはガラスのブログ「アトリエ通信」へと貼らなければいけないとは
思っているのですが、只今試行錯誤中。
お許しください。