お暑つうございます。。。
昨日、今日と暑い日が続いています。
いつの間にか梅雨明けもしたらしいのだけれど
今年の梅雨は何時だったの?って思えるぐらい雨の日が少なかったような・・・
そして以前は梅雨明けの時は雷が鳴って
梅雨明けを教えてくれていたようにも思うのですが
今年はそういった事も少ない。
遠くで空鳴り。
そうかと思うと
集中豪雨で大きな被害を受けている所もありで
暑さのせいだけでは無く被害にあわれた方を思うとため息がでます。
特にすぐに必要では無いのですけど
眩しいほどにお天気は良いので、
焼成した物を1点ずつ画像で撮って置く事にしようと
この所撮っているこんな感じで撮って見ました。

3分紐を通してあるので
帯留め用とはわかるのですが
これって帯とのバランスがわかりにくい。
ちょっと遠目になるけれど
帯留めの場合はこうのほうが資料としてわかりやすいのかも。

昔のように紙で残す訳ではないので
気軽にパシャパシャ。


いつの間にか梅雨明けもしたらしいのだけれど
今年の梅雨は何時だったの?って思えるぐらい雨の日が少なかったような・・・
そして以前は梅雨明けの時は雷が鳴って
梅雨明けを教えてくれていたようにも思うのですが
今年はそういった事も少ない。
遠くで空鳴り。
そうかと思うと
集中豪雨で大きな被害を受けている所もありで
暑さのせいだけでは無く被害にあわれた方を思うとため息がでます。
特にすぐに必要では無いのですけど
眩しいほどにお天気は良いので、
焼成した物を1点ずつ画像で撮って置く事にしようと
この所撮っているこんな感じで撮って見ました。

3分紐を通してあるので
帯留め用とはわかるのですが
これって帯とのバランスがわかりにくい。
ちょっと遠目になるけれど
帯留めの場合はこうのほうが資料としてわかりやすいのかも。

昔のように紙で残す訳ではないので
気軽にパシャパシャ。


ガラスに寄せて
帯留めは今日で一区切り。
今回意識的に「青」を使って制作してみましたが
色々色を混ぜているせいか
何となく出来上がりが暗い。
海の浅い場所・・・
シュノーケルで潜れるような所では無く
予備のタンクを背負って泳ぐ場所・・・みたいかな。

帯留めにしたガラス。
前のもそうでしたが地味目です。
でも
ちょっと覗いて見て御覧

ちょっと覗いて見て御覧
めだかの学校のように
みんなでお遊戯しているよ~
とはいきませんが
色々想像力をかきたてられます。
(画像ポチで少し画像が大きくなります。)
う~ん。
ここまで書いて気が付いたんですが
これってガラス好きの人の見かたで
そうじゃあない人には地味なだけなのかな。。。
真夏のキラキラ光ったような作品を見ると
良いですよね~
とても羨ましい。
でも、私には無理なのかなと
さっとあきらめ「私は私」。


今回意識的に「青」を使って制作してみましたが
色々色を混ぜているせいか
何となく出来上がりが暗い。
海の浅い場所・・・
シュノーケルで潜れるような所では無く
予備のタンクを背負って泳ぐ場所・・・みたいかな。

帯留めにしたガラス。
前のもそうでしたが地味目です。
でも
ちょっと覗いて見て御覧

ちょっと覗いて見て御覧
めだかの学校のように
みんなでお遊戯しているよ~
とはいきませんが
色々想像力をかきたてられます。
(画像ポチで少し画像が大きくなります。)
う~ん。
ここまで書いて気が付いたんですが
これってガラス好きの人の見かたで
そうじゃあない人には地味なだけなのかな。。。
真夏のキラキラ光ったような作品を見ると
良いですよね~
とても羨ましい。
でも、私には無理なのかなと
さっとあきらめ「私は私」。

