展示のご案内。
期間:10月30日~11月4日
場所:東急東横線、大井町線「自由が丘」徒歩約5~6分
「 古桑庵ギャラリー」
時間:AM11時~PM6時30分
(最終日 PM5時)
道案内が下手なのですが、
自由が丘駅の改札口を出るとバスロータリーがあります。
バスロータリーの右手奥に「みずほ銀行」が見えます。
みずほ銀行の横の道を直進し、緩やかな坂の途中に古桑庵ギャラリーがあります。
入り口が少しわかりにくいかも知れませんが、
甘味処の「古桑庵」さんの別棟がギャラリーとなっています。
ポスターが掲示されていますのでご遠慮なくお立ち寄り下さい。
自由が丘 古桑庵
スカーフ ・布、皮小物・ガラスアクセサリー小物・タティングレースの色々が並びます。


ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。
場所:東急東横線、大井町線「自由が丘」徒歩約5~6分
「 古桑庵ギャラリー」
時間:AM11時~PM6時30分
(最終日 PM5時)
道案内が下手なのですが、
自由が丘駅の改札口を出るとバスロータリーがあります。
バスロータリーの右手奥に「みずほ銀行」が見えます。
みずほ銀行の横の道を直進し、緩やかな坂の途中に古桑庵ギャラリーがあります。
入り口が少しわかりにくいかも知れませんが、
甘味処の「古桑庵」さんの別棟がギャラリーとなっています。
ポスターが掲示されていますのでご遠慮なくお立ち寄り下さい。

自由が丘 古桑庵
スカーフ ・布、皮小物・ガラスアクセサリー小物・タティングレースの色々が並びます。


ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。
ラブリーなリース
今日は朝から雨が降ったり止んだりとぱっとしないお天気です。
私は家に居るのが大好きな人なので
あまり雨、風は関係ないようにも思えるのですが
やっぱりお天気が悪いと家の中も暗い。
空気もからっとしないのでお天気の方が良いかな・・・と。
そんな日にお届け物が・・・

S さんのお庭で採集された花で作られたお手製のリース。
少し画像は濃いめの色になっていますが
実物もラブリー。
S さんは11月3日に行われます「鎮守の森の手作り市」に出展されます。
可愛いリースが並ぶと思いますのでお近くに行かれるご都合のある方は
ぜひお立ち寄り下さい。
売り上げの一部はにゃんこ達の為の団体に寄付されるそうです。
詳しくは→鎮守の森の手作り市


ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。
私は家に居るのが大好きな人なので
あまり雨、風は関係ないようにも思えるのですが
やっぱりお天気が悪いと家の中も暗い。
空気もからっとしないのでお天気の方が良いかな・・・と。
そんな日にお届け物が・・・

S さんのお庭で採集された花で作られたお手製のリース。
少し画像は濃いめの色になっていますが
実物もラブリー。
S さんは11月3日に行われます「鎮守の森の手作り市」に出展されます。
可愛いリースが並ぶと思いますのでお近くに行かれるご都合のある方は
ぜひお立ち寄り下さい。
売り上げの一部はにゃんこ達の為の団体に寄付されるそうです。
詳しくは→鎮守の森の手作り市


ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。
われてる~
朝一番で昨日セットした電気炉の確認。
電気炉を開ける瞬間のどきどき。
このドキドキは期待の現れなので、
ベテランになっても無くなる事は無いのかも知れません。。
ぱっと眼に入るのは焼きあがったガラスです。
狙い通りにいったりいかなかったり色々。
でも、今日はガラスを外したらショック。
スランピングに使った台の石膏が割れています。
最近、特に変わった物を作っている訳ではないので
焼成時のガラスの割れを経験する事はあまり無くなっています。
石膏型はもともと消耗品で割れるのはわかってはいるのですが
これはお利口さんで
形も良く、何度かの使用にも耐えたつわものでした。
なのでとても残念。



ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。
電気炉を開ける瞬間のどきどき。
このドキドキは期待の現れなので、
ベテランになっても無くなる事は無いのかも知れません。。
ぱっと眼に入るのは焼きあがったガラスです。
狙い通りにいったりいかなかったり色々。
でも、今日はガラスを外したらショック。
スランピングに使った台の石膏が割れています。
最近、特に変わった物を作っている訳ではないので
焼成時のガラスの割れを経験する事はあまり無くなっています。
石膏型はもともと消耗品で割れるのはわかってはいるのですが
これはお利口さんで
形も良く、何度かの使用にも耐えたつわものでした。
なのでとても残念。



ブログ村に参加しています。
はげみになりますので、宜しければポチッと応援よろしくお願いします。